平成29(2017)年度
1月18日
ICTの整備状況・活用指導力 都道府県間に隔たり
12月25日
一級建築士国家試験の合格率は10.8%!
12月25日
「29年進路決定率」は89.0%
4年連続で上昇、国立大の進学者の割合がアップ
11月30日
29年開設の学生寮では約7割が首都圏!
10月31日
新規大卒就職者の3年以内の離職率は32.2%!
10月6日
志望する気持ちが強くなった参加者は約7割!
9月15日
大卒「就職率」は76.1%で7年連続アップ
“不安定な雇用”は大卒者の12.6%、7.2万人!
9月4日
29年度 大学・短大「現役進学率」は54.8%!大学の学部学生数は1.6万人増加
8月25日
最低限整備すべき実現可能な環境を明確に提示!
8月18日
学部系統別に初年度納入金の平均額を算出!
8月16日
地元進学率、他県流出率、現役進学率、センター現役志願率など、29年度大学・短大入学者の進学データを、都道府県別に掲載!
7月27日
1分野を深く学ぶ教育体制から幅広く柔軟に学べる教育体制へ
7月5日
移行期間中の授業時数、教材等、現在の検討状況
6月26日
日本の大学数は764大学2,307学部5,146学科
5月29日
「めい大」=名古屋大・明治大は極めて僅差。「ひろ大」=広島大が圧倒的。
5月29日
志望校選びの段階で主に50校に集中!「大学受験パスナビ」ユーザーデータ分析
5月22日
新卒の受験者数、合格者数、合格率など、29年の各種国家試験の結果を大学別に掲載!
4月21日
中学3年生、高校3年生の英語力 国の目標までに隔たり
生徒の英語力を教員が判定、都道府県別に集計
4月21日
中学3年生の技能別 英語力 技能ごとのバラツキに課題
授業は4技能対応への意識が高まる
4月5日
28年度私立大等補助金交付総額、前年度より37.4億円(1.2%)増の3,211億6,334万円!